Sleipnirから移行するためのFirefoxアドオン集 3.0版

投稿日: 2009-12-31 18:06:31

SleipnirからFirefoxに乗り換えたユーザー向けのアドオン集。2009/12/31 Firefox 3.0系 版。 Firefox 3.5 用の記事を推奨します SleipnirからFirefox 3.5 移行するためのアドオン集 ■Sleipnir用カスタマイズ ・All-in-One gestures     マウスジェスチャー , 右->左クリックでの機能割り当てなど ・AutoAuth     Automatically submits saved HTTP authentication credentials. ・Firebug     JavaScriptデバッグ ・FoxyProxy     高機能プロキシ切替 ・Parent Folder     Go up a folder level     上のディレクトリに移動するボタンを追加 ・goo 辞書 ・Grease Monkey     ページをJavascriptでカスタマイズ ・IE Tab     FirefoxにIEレンダリングエンジンを埋め込みます ・No Squint         ズーム機能拡張アドオン ・removetabs     タブをまとめて閉じるためのメニューボタンを追加します。 ・はてな     ブックマーク 写真やブラウザのスクリーンショット (ページの一部もしくは全体をキャプチャ) ・Swift Tabs     タップを移動するとか閉めるキーを指定することができます。     (F2,F3でタブ切り替え)     http://rocksoccer.xtreemhost.com/wordpress/archives/189 ・Tab Mix Plus     タブブラウジングを強化する様々な機能を追加 ・User Agent Swicher     ユーザーエージェント変更 ・ViewSourceWith     任意のテキストエディタでソースを表示 ・WebDeveloper     ウェブ開発者向け支援ツール ・テキストリンク     リンクの張られていない URL 文字列をダブルクリックで開けるようにします。日本語圏でよく見られる、「h 抜き」や全角文字で書かれた URL も読み込むことができます。 ・Flash Switcher     Switch between various flash plugins versions or remove the current     Flashのバージョンを変更する ・Flash Tracer     Display all the running. swf file trace out. You need to have flash player debug version installed to run this extension ・紙copi     紙copi用Add-on ■その他 ・Bazzacuda Image Saver Plus     タブで開かれているページ上の画像をまとめて保存します。オリジナルの Bazzacuda Image Saver に、マルチバイト (日本語) 対応、柔軟なカスタマイズ機能などの改良を加えたものです。 ・Context Search     Expands the context menu's 'Search for' item into a list of search engines ・DownloadHelper     さまざまなサイトから動画や画像をダウンロード ・Grab and Drag     ドラッグでページスクロールを可能にする ・Search Station      ・Googleノートブック     ブラウズ中にメモを記録、ページを保存     紙copi代替 ・ScrapBook     紙copi代替 ・Live HTTP headers     ウェブページとブラウジング中のHTTPヘッダを表示 ■不要Addon(上記アドオンをインストールした場合) ・Fancy Numbered Tabs ・SwitchProxy ・iimmgg.com Tools     写真やブラウザのスクリーンショット (ページの一部もしくは全体をキャプチャできます) をワンクリックで iimmgg.com へアップロードして共有できます。スクリーンショットはハードディスクへの保存も可能です。