プリンストン デジ像 PAV-MP1が、ある時からUSB HDDを繋ぐとフリーズして再起動するようになってしまった。ファームを工場出荷時に戻しても直らない。
ネットワーク再生は可能なのでUSBを諦めれば使い続けることはできるが、無線LANだとBDなどの20Mbps以上の動画をコマ落ち無く再生するのが少しきつい。
最近はPAV-MP1以外にもKEIANなどからも安価な多機能メディアプレーヤーが発売されている
純正リモコンが壊れた時のために学習リモコンも合わせて買っておきたい
DivX、DVD/BD ISO再生、ネットワーク再生などが可能なメディアプレーヤー
HDMIで1080p出力ができて、製品によっては外付けDVDドライブも認識できたり、とても便利な多機能プレーヤー
PS3と違ってNTFSの外付けHDDが認識可能なのも嬉しい
↓こちらはスマートフォンから動画や写真を無線で大画面出力が可能、スマートフォンをリモコンにすることもできる
汎用 学習リモコン
SONY 学習リモコン リモートコマンダー
オススメのハードディスク
動画再生用途なら7200rpmの高速なHDDである必要はなく、5400rpm程度の低発熱・静音タイプのHDDがお勧め。2TBもあればDVD約400枚分も収まり、お気に入りのDVD,BDや動画をリモコン操作だけでいつでも気軽に見ることが可能