Windowsなのに"ヒラギノ角ゴ Pro W3"

投稿日: 2009-12-11 18:40:13

「チカッパブログ」のデフォルトテーマの"Piano"はシンプルで良いが、font指定で"ヒラギノ角ゴ Pro W3"が一番最初に来るのでWindows環境で"ヒラギノ角ゴ"がインストールされていると ClearTypeではないアンチエイリアスがかかった文字が表示されて非常に読みづらい。 CSSのフォント指定で"メイリオ"を最初に持ってくることで回避する。Windows環境で日本語を読むならメイリオが一番見やすいかと。 blog/templates/piano/style.css の8行目を以下のように変更。
font : small/1.5em "メイリオ","ヒラギノ角ゴ Pro W3", "MS Pゴシック", "Osaka", "Verdana", sans-serif;
■参考リンク CSSのfont-family:ヒラギノとMS Pゴシックとメイリオの悩ましい関係 こちらのページでも言われている
> Windowsなのに ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3′ で表示されてしまう(アンチエイリアスがかからずバランスが悪いし、小さい文字だとギザギザ)。
まさにこの現象。