500万画素デジカメ EXEMODE DC516使ってみた

KFE JAPAN の500万画素コンパクトデジタルカメラ DC516
実売価格は10,000円前後。
DC516
DC516
主な仕様は下記の通り
・510万画素CMOSセンサー
・内蔵メモリ 32MBフラッシュメモリ
・SDメモリーカード (32MB~1GB対応)
・レンズ 2層グラス + 2層プラスチック + IRカットフィルター
  F3.0/8.0, f = 9.0mm (35mmカメラ換算43.0mm)
・撮影距離 標準 : 1.6m ~ ∞ / マクロ : 23cm~25cm
・電源 単3形アルカリ乾電池 2本 (約140枚撮影可能)
[Exif情報]
メーカー名 : Digital Camera
機種 : Digital Camera
ソフトウェア : 1.00
変更日時 : 2006:09:18 17:22:28
レンズF値 : F8.4
ISO感度 : 100
露出制御モード : 絞り優先AE
レンズ絞り値 : F3.0
開放F値 : F3.0
DC516
付属品はシンプルです。
DC516
本体はちょうどいい大きさで持ちやすい。操作性も分かりやすくて良いです。
外装はプラスチックなので手に持つとトイデジカメって感じがします。
肝心の画質ですが、ほぼ500万画素の高解像度で撮れており下位機種のDC310と比べると解像感は高いです。ブログのサイズ制限で実写真が載せれられないのが残念[:しょんぼり:]
ホワイトバランスはなかなか合いません。白飛びと黒つぶれが結構はげしいのが残念。室内など暗い所での撮影はきついですが屋外では結構綺麗に撮れたりします。
DC516
露出が足りてないですが、結構高解像度でくっきり撮れてます
DC516
マクロでもここまでは近づけなかった
DC516
草一本一本までしっかり撮れてます
DC516
ホワイトバランスはちょっといい加減(オートだと青すぎて蛍光灯だと赤すぎる)
DC516
DC516
少し暗いと手ぶれしてしまいます
DC516
左上なんかはちょっと暗いだけなのにかなり暗くなっています
DC516
DC516
赤っぽく、くすんだ感じになる
DC516
雲はやたら立体感がでてかっこいくなります(笑)
DC516
空がこんな感じになるのはeyeplateと結構似てます
DC516
きちんと撮れてます。慣れれば結構いけそう
DC516
原寸表示(切り抜き) 点字ブロックの凹凸も分かります
500万画素デジタルカメラ DC516 価格com最安値 9,680円
【 SDメモリカード 1GBが2,980円 お一人2枚まで 】

29. 10月 2006 von memo-log
カテゴリ: デジタル機器 |

コメント

コメント投稿

Required fields are marked *