WordPressをSQLiteで動作させる

投稿日: 2010-01-03 13:21:55

WordPressのデータベースをMySQLではなくSQLiteにしてインストールしてみる

WordPressのファイルをダウンロードして展開 (現時点:WordPress 2.8.6 ) ※2.9だと以下のプラグインが対応しておらずエラーが出てしまったので2.8.6で行う。 ・WordPress SQLite用プラグイン「PDO (SQLite) For Wordpress」をダウンロードして展開 ・PDO (SQLite) For Wordpressを展開してできたファイル db.php と PDO(ディレクトリ)をwp-content直下に入れる。 wordpresssqlite1.jpg ・wp-config-sample.phpをコピーしてwp-config.phpにリネーム。 ・wp-config.phpの41行目あたりに以下の定数を追加。
define('DB_TYPE','sqlite');
・http://localhost/wordpress_sqlite/wp-admin/install.php にアクセスすると「ようこそ」画面が表示されるのでインストールする。
※ 2.9だと、以下のメッセージが出るので2.8.6で ( 2010/1/3時点 ) One or more database tables are unavailable. The database may need to be repaired. 利用できないデータベーステーブルがあります。データベースの復元が必要かも知れません。
・インストール中タイムアウトでエラーが出てしまったが、ブラウザを更新するとインストールが完了した。
Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in C:\xampp\htdocs\wordpress_sqlite\wp-content\pdo\PDOEngine.php on line 437