WordPress を SQLiteで動作させる 2011年4月版

image

■推奨バージョン
WordPress 2.9.2
http://ja.wordpress.org/releases/#older

pdo-for-wordpress 2.7.0
http://wordpress.org/extend/plugins/pdo-for-wordpress/

(1) php.iniで php_pdo_sqlite を利用できるようにしておく

extension=php_pdo_sqlite.dll

(2) db.php と PDO(ディレクトリ)をwp-content直下に入れる。

(3) wp-config.php の編集

・wp-config-sample.phpをコピーしてwp-config.phpにリネーム。
・wp-config.phpの41行目あたりに以下の定数を追加。

define('DB_TYPE','sqlite');

(4) ページの追加・編集時に以下のエラーが発生する問題の対策

pdo/db.php の117行目を修正

116 function escape($string) {
117 //  return addslashes($string);
118    return parent::escape($string);
119 }

(5) 環境によってはインストール途中で以下のようにタイムアウトエラーが出る場合の対処

「 Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in ~~~~\pdo\PDOEngine.php on line 437 」

pdo/PDOEngine.php 内の63行目のset_time_limit(30);をset_time_limit(90);などに変更して対応する。

(6) WordPressを設置したディレクトリにブラウザでアクセスしてインストール開始。

 あとは通常通り、画面に従ってセットアップを行えば完了です。

SQLite版での注意点

■テーマについて
最新版のテーマを適用すると「Fatal error: Call to undefined function register_nav_menus() 」というエラーが出る場合がある。

テーマは2.8.*か2.9*対応のものを使用するのが良い。いきなり使用せず、プレビューで正常動作するか確認しておく。

■プラグインについて
SQLite版では動作しないプラグインもあるので、その場合はあきらめてMySQLにしたほうが良い。

21. 4月 2011 von memo-log
カテゴリ: プログラミング | タグ: |

コメント

コメント投稿

Required fields are marked *